9月13日の稲刈りを目指して!
9月13日は稲刈りです。
いよいよ、5月に植えました稲の収穫です。
只今、その日の内容を考え中です。
第一、30坪の稲を子ども(小2?中1)が刈って、
稲木に干すのってどれ位時間がかかるのでしょうか?
もちろん、鎌を持つのは全員が初めてです。
全くの未知数です。
稲木に干される農家自体が少ないのですし、地主のAさんも本当に久しぶりだそうです。
さらに、鎌をどなたかからお借りして集めて来なくてはいけません。
考えたら、最近の農家の方って鎌を昔ほど使われないので、
鎌の所有本数が減ってきています。(地主のAさん宅でも数本のみだそうです)
さらには、この天候です。
昨日・今日と寒いくらいの朝を迎えております。
8月なのにこんな天気で良いのでしょうか?
米の実りに影響はでないのでしょうか?
今年から始めたばかりなので、わからないことだらけです。
頼みはまわりの農家の方の助言だけです。
とにもかくにもあと稲刈りまで17日となりました!
いよいよ、5月に植えました稲の収穫です。
只今、その日の内容を考え中です。
第一、30坪の稲を子ども(小2?中1)が刈って、
稲木に干すのってどれ位時間がかかるのでしょうか?
もちろん、鎌を持つのは全員が初めてです。
全くの未知数です。
稲木に干される農家自体が少ないのですし、地主のAさんも本当に久しぶりだそうです。
さらに、鎌をどなたかからお借りして集めて来なくてはいけません。
考えたら、最近の農家の方って鎌を昔ほど使われないので、
鎌の所有本数が減ってきています。(地主のAさん宅でも数本のみだそうです)
さらには、この天候です。
昨日・今日と寒いくらいの朝を迎えております。
8月なのにこんな天気で良いのでしょうか?
米の実りに影響はでないのでしょうか?
今年から始めたばかりなので、わからないことだらけです。
頼みはまわりの農家の方の助言だけです。
とにもかくにもあと稲刈りまで17日となりました!
スポンサーサイト