とどさんとアシカさんからの便りです
実は先週、とど&アシカ新聞が届いていました

とどさんは、岡山で半農半デ(デザイナー)を実行されている方です。
奥さんのアシカさんもデザイナーです。
ちなみに、とどさんは素晴らしい美声の持ち主です。
とどさんの作るブドウは、本当に甘くて美味しいです。
今年も、いよいよ販売の時期が来たというお知らせが届いた訳です。
作っているブドウの種類も20種類と多く、私の食べたことがないブドウもいっぱいあります。
イヤシンボとしましては、全ブドウ制覇をめざしたいところですね。
でも、とどさん宅に行かないと食べられないようなブドウもあるみたいです。

作り方もポリシーを持っておられます
草生栽培、減農薬、減肥料という三本柱です


ご興味のある方はリンク先をクリックして下さい。

新聞の漫画は奥様のアシカさんが、かかれているそうです

とどさんは、岡山で半農半デ(デザイナー)を実行されている方です。
奥さんのアシカさんもデザイナーです。
ちなみに、とどさんは素晴らしい美声の持ち主です。
とどさんの作るブドウは、本当に甘くて美味しいです。
今年も、いよいよ販売の時期が来たというお知らせが届いた訳です。
作っているブドウの種類も20種類と多く、私の食べたことがないブドウもいっぱいあります。
イヤシンボとしましては、全ブドウ制覇をめざしたいところですね。
でも、とどさん宅に行かないと食べられないようなブドウもあるみたいです。

作り方もポリシーを持っておられます
草生栽培、減農薬、減肥料という三本柱です


ご興味のある方はリンク先をクリックして下さい。

新聞の漫画は奥様のアシカさんが、かかれているそうです
スポンサーサイト