7月22日のアエルクラブ
梅雨が続いています
何かしようとしたら必ず雨が降る日々です
7月1日のアエルクラブも中止となり
せっかくのジャガイモ堀も流れてしまいました。
喜んでいるのは、畑を襲う猿ばかりです。
ただ今2回目の襲撃を受けております。
せっかく植えたジャガイモがどんどん減っていきます。
悔しい~。
新しく黒豆を300株植えました。
ちゃんと根付いて、鹿に襲われないで育ってくれるように祈っています。
さて7月22日(日)のアエルクラブですが内容は以下の通りです。
内 容 篠山でお母さんのためにジャガイモ堀
能勢でお父さんのために黒豆狩り(早生)
夏でも寒い鍾乳洞探検(京都府)
集 合 ウッディタウン午前8時30分⇒日生中央午前9時30分
帰 着 日生中央午後3時頃⇒ウッディタウン午後4時頃
(進行状況や渋滞状況により変わります)
対 象 ジャガイモの植え付け(3月)と黒豆の種植え(4月)をされた子どもさん
持ち物 汚れても良い服装・タオル・帽子(日射病注意)・お弁当・おやつ
運動靴(もし2・3日以内に雨が降った場合は長靴)
ヤッケか雨合羽(鍾乳洞内は天井から地下水がポタポタ状態)
ジャガイモを入れる袋・移植ごて
枝豆をいれるゴミ袋のような大きな袋と枝切りハサミ(華道で使うようなハサミ)
ご注意 なにぶん自然相手のものなので、収穫の保証はできかねます
何かしようとしたら必ず雨が降る日々です
7月1日のアエルクラブも中止となり
せっかくのジャガイモ堀も流れてしまいました。
喜んでいるのは、畑を襲う猿ばかりです。
ただ今2回目の襲撃を受けております。
せっかく植えたジャガイモがどんどん減っていきます。
悔しい~。
新しく黒豆を300株植えました。
ちゃんと根付いて、鹿に襲われないで育ってくれるように祈っています。
さて7月22日(日)のアエルクラブですが内容は以下の通りです。
内 容 篠山でお母さんのためにジャガイモ堀
能勢でお父さんのために黒豆狩り(早生)
夏でも寒い鍾乳洞探検(京都府)
集 合 ウッディタウン午前8時30分⇒日生中央午前9時30分
帰 着 日生中央午後3時頃⇒ウッディタウン午後4時頃
(進行状況や渋滞状況により変わります)
対 象 ジャガイモの植え付け(3月)と黒豆の種植え(4月)をされた子どもさん
持ち物 汚れても良い服装・タオル・帽子(日射病注意)・お弁当・おやつ
運動靴(もし2・3日以内に雨が降った場合は長靴)
ヤッケか雨合羽(鍾乳洞内は天井から地下水がポタポタ状態)
ジャガイモを入れる袋・移植ごて
枝豆をいれるゴミ袋のような大きな袋と枝切りハサミ(華道で使うようなハサミ)
ご注意 なにぶん自然相手のものなので、収穫の保証はできかねます
スポンサーサイト