モクモクの動物達
モクモク手づくりファームの動物さんたちの紹介です
モクモクにはアルパカやワラビーのような派手な動物はいません。
農家にいた動物ばかりです。
先ずは、ジャージー牛です
ジャージー牛はホルスタインより乳脂肪が濃いので、ミルクが美味しいです。
でも身体が小さく乳量が少ないので、日本ではあまり飼われていません。

さあ乳搾りです。実はただ今の時刻は朝の6時30分。
宿泊者は、朝のお仕事をしないと朝ご飯が頂けません

次は餌やりのお仕事です。
搾乳が終わった牛たちが我先にぱくついています。

そのほかにいる動物と言えば
先ずはマイクロホースです。大型犬くらいの馬です

ヤギや羊もいろいろいます
これは乳用のザーネン種(多分)

これはサフォーク種です。
北海道では肉用で飼われています。

これはメリノー種(多分)
羊毛と肉の両方が期待できます

ジャージー牛の赤ちゃんです

これは豚????
えっ!置物に見えるですって。
実は当日雨で豚さんはどこかに隠れてしまって見つけられませんでした。
置物で勘弁してください。
普段はミニブタが園内を放し飼いされ、ミニブタレースなどをくりひろげています

最後に、農家動物と言えば
日本の農家が昔から飼っているのは
あれです。
そうあれです
蚕さんです(ミニモスラ)

後残っていますのでは馬がいるのですが小屋の中で会えませんでした。 <続く>
モクモクにはアルパカやワラビーのような派手な動物はいません。
農家にいた動物ばかりです。
先ずは、ジャージー牛です
ジャージー牛はホルスタインより乳脂肪が濃いので、ミルクが美味しいです。
でも身体が小さく乳量が少ないので、日本ではあまり飼われていません。

さあ乳搾りです。実はただ今の時刻は朝の6時30分。
宿泊者は、朝のお仕事をしないと朝ご飯が頂けません

次は餌やりのお仕事です。
搾乳が終わった牛たちが我先にぱくついています。

そのほかにいる動物と言えば
先ずはマイクロホースです。大型犬くらいの馬です

ヤギや羊もいろいろいます
これは乳用のザーネン種(多分)

これはサフォーク種です。
北海道では肉用で飼われています。

これはメリノー種(多分)
羊毛と肉の両方が期待できます

ジャージー牛の赤ちゃんです

これは豚????
えっ!置物に見えるですって。
実は当日雨で豚さんはどこかに隠れてしまって見つけられませんでした。
置物で勘弁してください。
普段はミニブタが園内を放し飼いされ、ミニブタレースなどをくりひろげています

最後に、農家動物と言えば
日本の農家が昔から飼っているのは
あれです。
そうあれです
蚕さんです(ミニモスラ)

後残っていますのでは馬がいるのですが小屋の中で会えませんでした。 <続く>
スポンサーサイト