日本最大級の産直市場『めっけもん広場』
和歌山のめっけもん広場に行ってきました。
ここは、産直市場として日本一を何度も獲得した日本最大級の産直市場です。
年商は28億円と聞いています。1日最大1千万円以上の日があるとのこと。
以前から来てみたかったのです。
中に入ってみると、まず人が多いですね
品物は和歌山なので、ミカン類やイチゴ類などの果物が並びます

みなさん、大量に買われています。箱買いが目立ちます

品物は、和歌山だけでなく、日本全国の物が並んでいます
それと、同じ商品でも値段がバラバラです。
イチゴなら1箱200円から400円程度までバラバラ、ジャム用のイチゴ(大箱)もあります

もちろん、海産物コーナーもあります。

お米は、コシヒカリがありません。
代わりにヒノヒカリなどが数種類置かれています。

花も多いです。
温室栽培のお花がたくさん飾られていますね。

壁には、全国からの仕入れ先リストが貼ってあります。
さすがに和歌山も冬は、品が少なくなるので全国に頼っていますね。
野菜の半分は、県外からの野菜でした。
周りの人がどんどん買い込むので、その熱気に押されて
自分もかわないといけないと思ってしまいます。
それがねらいでしょうね。商売上手!
ここは、産直市場として日本一を何度も獲得した日本最大級の産直市場です。
年商は28億円と聞いています。1日最大1千万円以上の日があるとのこと。
以前から来てみたかったのです。
中に入ってみると、まず人が多いですね
品物は和歌山なので、ミカン類やイチゴ類などの果物が並びます

みなさん、大量に買われています。箱買いが目立ちます

品物は、和歌山だけでなく、日本全国の物が並んでいます
それと、同じ商品でも値段がバラバラです。
イチゴなら1箱200円から400円程度までバラバラ、ジャム用のイチゴ(大箱)もあります

もちろん、海産物コーナーもあります。

お米は、コシヒカリがありません。
代わりにヒノヒカリなどが数種類置かれています。

花も多いです。
温室栽培のお花がたくさん飾られていますね。

壁には、全国からの仕入れ先リストが貼ってあります。
さすがに和歌山も冬は、品が少なくなるので全国に頼っていますね。
野菜の半分は、県外からの野菜でした。
周りの人がどんどん買い込むので、その熱気に押されて
自分もかわないといけないと思ってしまいます。
それがねらいでしょうね。商売上手!
スポンサーサイト