”たびらぼ”さんより 「体験ファームイン丹波」 のお知らせです
”たびらぼ”さんが、この度「体験ファームイン丹波」を実施されます。
農業と、農村の暮らしに学ぼう!
エコファーマーの指導のもと、畑の土作りから野菜の収穫・調理を体験。また、近隣集落の協力のもと、養蚕やわら細工などの農村文化にも触れます。食と生命と先人の知恵に驚きがいっぱい!体験ファームの農地は、キャンプ実施日以外もインターネットカメラで常時ライブ中継をしています。ご家庭で、野菜の生長をいつでもチェック、親子の会話が弾みます!
日程 各回13時集合、翌日12時半解散
1回目 8月22日(土)?23日(日) 土作り・種まき・小豆畑や養蚕農家見学など
2回目 9月22日(火/祝)?23日(火/祝) 苗の移植・古農具の利用体験・ザリガニ釣り
3回目 11月28日(土)?11月29日(日) 野菜の収穫・きなこひき・注連縄作りなど
集合場所 丹波市春日町中山166 中山公民館
舞鶴若狭道春日ICより車で10分、神姫バス三尾登山口バス停
公共交通機関利用のお子様は、JR篠山口駅からスタッフが同乗します
宿泊場所 農家民宿・民泊及び地元公民館
申込定員 40名
申込締切 8月10日(月)
対象学年 小学4年?中学3年
参加費用 15000円(3回分、税込)
問い合わせ・申込先 特定非営利活動法人 情報社会生活研究所
〒669-4265 丹波市春日町中山1150 三尾情報館内
TEL・FAX 0795-75-0835
Eメール farm@shiftup.jp
共催 たんばライフツーリズム・コンソーシアム
(財団法人兵庫丹波の森協会、NPOたんばぐみ、特定非営利活動法人情報社会生活研究所)
丹波の地で農業体験してみたい子ども達集合!
君の知らない、感動の体験が待っているよ!
農業と、農村の暮らしに学ぼう!
エコファーマーの指導のもと、畑の土作りから野菜の収穫・調理を体験。また、近隣集落の協力のもと、養蚕やわら細工などの農村文化にも触れます。食と生命と先人の知恵に驚きがいっぱい!体験ファームの農地は、キャンプ実施日以外もインターネットカメラで常時ライブ中継をしています。ご家庭で、野菜の生長をいつでもチェック、親子の会話が弾みます!
日程 各回13時集合、翌日12時半解散
1回目 8月22日(土)?23日(日) 土作り・種まき・小豆畑や養蚕農家見学など
2回目 9月22日(火/祝)?23日(火/祝) 苗の移植・古農具の利用体験・ザリガニ釣り
3回目 11月28日(土)?11月29日(日) 野菜の収穫・きなこひき・注連縄作りなど
集合場所 丹波市春日町中山166 中山公民館
舞鶴若狭道春日ICより車で10分、神姫バス三尾登山口バス停
公共交通機関利用のお子様は、JR篠山口駅からスタッフが同乗します
宿泊場所 農家民宿・民泊及び地元公民館
申込定員 40名
申込締切 8月10日(月)
対象学年 小学4年?中学3年
参加費用 15000円(3回分、税込)
問い合わせ・申込先 特定非営利活動法人 情報社会生活研究所
〒669-4265 丹波市春日町中山1150 三尾情報館内
TEL・FAX 0795-75-0835
Eメール farm@shiftup.jp
共催 たんばライフツーリズム・コンソーシアム
(財団法人兵庫丹波の森協会、NPOたんばぐみ、特定非営利活動法人情報社会生活研究所)
丹波の地で農業体験してみたい子ども達集合!
君の知らない、感動の体験が待っているよ!
スポンサーサイト