お世話になっている人々
農園をもたない私は、いろいろな方から力をお借りして運営しています。
他人のふんどしで相撲を取ろうとしている私にとって、ほんとうにありがたい貴重な方達です。
その方達をご紹介いたします

まずは1番古いつきあいのダチョウ牧場の「但馬オーストリッチ牧場」さんです。
古くと言いましても、たかだか数年前からですが、
ダチョウ牧場って関西にはいくつもありません。
それなのに、なぜ知り合いかというと、簡単に言いますと押しかけブログ友達です。
「山田鳥」なるブログを発見し、突然メールをさせて頂いて
「見学させて下さい」と厚かましいメールを送らせて頂いたら
「いいですよ?」という返信がきました。
実は私にとってダチョウ牧場はそれが初めてではありません。
ほかに3箇所ほど訪れていました。
でも、私にとっては大きすぎる牧場であったり、公営であったり、私の入る隙間がありませんでした。
でも「オーストリッチ但馬」さんは、わたしにとって非常に居心地がよい牧場なんです。
オーナーさんご夫婦も、牧場長の山田さんも本当にあったかい方達です。

おかげで、子ども達も、普段は公開されていないにも関わらず、見学だけでなく
ダチョウ肉の試食、ダチョウの卵乗りなどいっぱい遊ばせて頂いています。
ダチョウって、近づくと向こうから寄って来てくれるとってもフレンドリーな動物です。
子ども達も突っついてくるダチョウのくちばしとバトルを繰り返し、燃えながら遊んでいました。
今のところ、子ども達が何と言っても喜ぶ家畜は ダチョウとヤギ(ザーネン種)なんですね。
というわけで、私はいろいろなところで、ダチョウを勧めています。
ダチョウ万歳!!
他人のふんどしで相撲を取ろうとしている私にとって、ほんとうにありがたい貴重な方達です。
その方達をご紹介いたします

まずは1番古いつきあいのダチョウ牧場の「但馬オーストリッチ牧場」さんです。
古くと言いましても、たかだか数年前からですが、
ダチョウ牧場って関西にはいくつもありません。
それなのに、なぜ知り合いかというと、簡単に言いますと押しかけブログ友達です。
「山田鳥」なるブログを発見し、突然メールをさせて頂いて
「見学させて下さい」と厚かましいメールを送らせて頂いたら
「いいですよ?」という返信がきました。
実は私にとってダチョウ牧場はそれが初めてではありません。
ほかに3箇所ほど訪れていました。
でも、私にとっては大きすぎる牧場であったり、公営であったり、私の入る隙間がありませんでした。
でも「オーストリッチ但馬」さんは、わたしにとって非常に居心地がよい牧場なんです。
オーナーさんご夫婦も、牧場長の山田さんも本当にあったかい方達です。

おかげで、子ども達も、普段は公開されていないにも関わらず、見学だけでなく
ダチョウ肉の試食、ダチョウの卵乗りなどいっぱい遊ばせて頂いています。
ダチョウって、近づくと向こうから寄って来てくれるとってもフレンドリーな動物です。
子ども達も突っついてくるダチョウのくちばしとバトルを繰り返し、燃えながら遊んでいました。
今のところ、子ども達が何と言っても喜ぶ家畜は ダチョウとヤギ(ザーネン種)なんですね。
というわけで、私はいろいろなところで、ダチョウを勧めています。
ダチョウ万歳!!
スポンサーサイト