9月6日稲刈りのお知らせ
お知らせするにはちょっと早いですが、9月6日に稲刈りを実施します。
子ども農園で育った稲(コシヒカリ)を鎌で刈り、
さらに美味しいお米を作るために、今どき珍しい天日乾燥をします。

9月6日はここまでの実施となります。
乾燥した後、脱穀機を使って籾殻だけを落とします。

その後、唐箕で良い籾だけを選別します。

最後に籾すり機で、玄米をつくります。
この場合、ひょとっしたら、機械の力を借りるかも知れません。
全部は人力でやらなくても少しだけでも良いですから、農機具体験もいれてあげたいと思っています。
従いまして、子ども達が新米を食べられますのは、9月下旬頃を予定しています。
収穫量は、天候が順調として最大で一人あたり2?3kg程度になると思います。
子ども農園で育った稲(コシヒカリ)を鎌で刈り、
さらに美味しいお米を作るために、今どき珍しい天日乾燥をします。

9月6日はここまでの実施となります。
乾燥した後、脱穀機を使って籾殻だけを落とします。

その後、唐箕で良い籾だけを選別します。

最後に籾すり機で、玄米をつくります。
この場合、ひょとっしたら、機械の力を借りるかも知れません。
全部は人力でやらなくても少しだけでも良いですから、農機具体験もいれてあげたいと思っています。
従いまして、子ども達が新米を食べられますのは、9月下旬頃を予定しています。
収穫量は、天候が順調として最大で一人あたり2?3kg程度になると思います。
スポンサーサイト