姫路で女忍者「くノ一」に出くわしました
土曜日は農業ビジネス開発セミナーで知り合いましたNさんを訪ねて
NPO法人「姫路コンベンションサポート」の姫路市みゆき通りにある「たまちゃん街の駅」に行って参りました。
みゆき通りといえば、姫路駅と姫路城を結ぶ大動脈、さぞ人通りのある通りと思われるかも知れませんが
郊外型大規模ショッピングセンターの進出のせいで、通行人が激減!
活性化を図らなければならない状況にあるそうです。
「たまちゃん街の駅」では、播磨地方の農家の方を主力に各地より産物を集め、
新鮮な野菜や海産物・加工品を販売されています。
お訪ねした時は、播磨の海で採れた牡蛎なども販売されていました。
N店長さんから、いろいろなご苦労を伺い、五十万都市の姫路駅前でさえシャッター商店街となっている現実を伺えました。
そこで田舎おこしでなく都会おこしですね。
そんなお話をしている最中お店近くで突然登場したのが、
黒装束に身を固めた”くのいち軍団”(といっても3名ですが)
地元の子どもによる町おこし部隊でダンスを踊ってくれました。
”カワイイ?”ですぞ
これから商店街おこしのため忍者装束姿でお城近くや商店街のあちらこちらで踊ってくれる予定だそうです。
それに加えて、人力車の運営を開始されるそうです。
今年は姫路でB級グルメの大会もあります。
今年は姫路が熱い!
NPO法人「姫路コンベンションサポート」の姫路市みゆき通りにある「たまちゃん街の駅」に行って参りました。
みゆき通りといえば、姫路駅と姫路城を結ぶ大動脈、さぞ人通りのある通りと思われるかも知れませんが
郊外型大規模ショッピングセンターの進出のせいで、通行人が激減!
活性化を図らなければならない状況にあるそうです。
「たまちゃん街の駅」では、播磨地方の農家の方を主力に各地より産物を集め、
新鮮な野菜や海産物・加工品を販売されています。
お訪ねした時は、播磨の海で採れた牡蛎なども販売されていました。
N店長さんから、いろいろなご苦労を伺い、五十万都市の姫路駅前でさえシャッター商店街となっている現実を伺えました。
そこで田舎おこしでなく都会おこしですね。
そんなお話をしている最中お店近くで突然登場したのが、
黒装束に身を固めた”くのいち軍団”(といっても3名ですが)
地元の子どもによる町おこし部隊でダンスを踊ってくれました。
”カワイイ?”ですぞ
これから商店街おこしのため忍者装束姿でお城近くや商店街のあちらこちらで踊ってくれる予定だそうです。
それに加えて、人力車の運営を開始されるそうです。
今年は姫路でB級グルメの大会もあります。
今年は姫路が熱い!
スポンサーサイト