農業ビジネス開発セミナー最終回
本日は、淡路島のパソナの農場に行ってきました。
パソナとは、人材派遣で有名な会社ですね。
そのパソナが、農場をやっています。
この農場で、若者に農業研修を行い、独立させていくそうです。
今回も神姫バスさんにお世話になります。
総勢15名+1名の参加です

淡路島のパソナのブロッコリーの畑です。
全面積は4ヘクタール、将来は20ヘクタールまで拡大するそうです。

講義を受けたのは兵庫県立大学の建物です。
立派ですね?。
兵庫県は金持ちなのかも・・・

午前中はパソナの方から取り組みをお聞きしました。
ここで事件が発生!
なんと午後の講師の方が、突然のご不幸に見舞われ、講義は緊急中止!
というわけで午後は観光旅行に変更です。
困ったときには花畑訪問
きれいですね?

ここで突然、メンバーのご紹介で養鶏場訪問を行うことになりました。
淡路島最大の養鶏場です。
よはり養鶏場の周りは、鳥インフル対策のため消毒薬が雪のようにまかれています

中をのぞいてみると、1ケージには2万羽のニワトリさんがはいっています。
すごい? でかい?
みなさん 奥がわかりますか?

あとはおみやげのプリンを買って帰ります。
またこのプリンが変わったプリンなんです。
《次回のブログに続く・・・》
パソナとは、人材派遣で有名な会社ですね。
そのパソナが、農場をやっています。
この農場で、若者に農業研修を行い、独立させていくそうです。
今回も神姫バスさんにお世話になります。
総勢15名+1名の参加です

淡路島のパソナのブロッコリーの畑です。
全面積は4ヘクタール、将来は20ヘクタールまで拡大するそうです。

講義を受けたのは兵庫県立大学の建物です。
立派ですね?。
兵庫県は金持ちなのかも・・・

午前中はパソナの方から取り組みをお聞きしました。
ここで事件が発生!
なんと午後の講師の方が、突然のご不幸に見舞われ、講義は緊急中止!
というわけで午後は観光旅行に変更です。
困ったときには花畑訪問
きれいですね?

ここで突然、メンバーのご紹介で養鶏場訪問を行うことになりました。
淡路島最大の養鶏場です。
よはり養鶏場の周りは、鳥インフル対策のため消毒薬が雪のようにまかれています

中をのぞいてみると、1ケージには2万羽のニワトリさんがはいっています。
すごい? でかい?
みなさん 奥がわかりますか?

あとはおみやげのプリンを買って帰ります。
またこのプリンが変わったプリンなんです。
《次回のブログに続く・・・》
スポンサーサイト