子ども達を連れて行ってみたい所
体験できるところで面白いところはないか?
いろいろ探しています。
本日は面白そうなのですが、行きたくても遠くていけないところをご紹介します。
それは
越前松島水族館 http://www.echizen-aquarium.com/
水族館なら須磨も海遊館もあるじゃないかですって!
実は、ここでしかない体験があるのです。
それは、「地引き網体験と磯遊び」
地引網の体験を楽しんでから、
水族館の前の地磯に入って魚やヒトデ・アメフラシなどの生物の観察会(磯遊び)、
そのあとは水族館の自由見学のうれしいセット企画です。
すごい時だとこんなに捕れるそうです。
マアジ(5cm)20匹、スズキ(10cm)1匹、マダイ(15cm)4匹、
オニオコゼ(20cm)1匹、ハリセンボン(15cm)1匹、
トカゲエソ(45cm)2匹、タマカンゾウヒラメ(5cm)2匹、
キュウセン(15cm)6匹、カワハギ(5cm)18匹、カイワリ(10cm)1匹、
クサフグ(10cm)4匹、ショウサイフグ(10?15cm)20匹、
アオリイカ(5cm)10匹、ケンサキイカ(20cm)2匹、
アンドンクラゲ(5cm)20匹など
残念ながら捕った魚はお買い上げだそうです。
でも普通、地引き網はとても高額なので、こちらの安さはグッドです。
その後、水着で磯の中に入っていろいろな生物をゲットして
水族館の方が説明してくださるそうです。
このあたりは有名な東尋坊の近くですので観光もできます。
とても楽しげな企画が満載です
でも遠すぎていけない。残念です・・・
いろいろ探しています。
本日は面白そうなのですが、行きたくても遠くていけないところをご紹介します。
それは
越前松島水族館 http://www.echizen-aquarium.com/
水族館なら須磨も海遊館もあるじゃないかですって!
実は、ここでしかない体験があるのです。
それは、「地引き網体験と磯遊び」
地引網の体験を楽しんでから、
水族館の前の地磯に入って魚やヒトデ・アメフラシなどの生物の観察会(磯遊び)、
そのあとは水族館の自由見学のうれしいセット企画です。
すごい時だとこんなに捕れるそうです。
マアジ(5cm)20匹、スズキ(10cm)1匹、マダイ(15cm)4匹、
オニオコゼ(20cm)1匹、ハリセンボン(15cm)1匹、
トカゲエソ(45cm)2匹、タマカンゾウヒラメ(5cm)2匹、
キュウセン(15cm)6匹、カワハギ(5cm)18匹、カイワリ(10cm)1匹、
クサフグ(10cm)4匹、ショウサイフグ(10?15cm)20匹、
アオリイカ(5cm)10匹、ケンサキイカ(20cm)2匹、
アンドンクラゲ(5cm)20匹など
残念ながら捕った魚はお買い上げだそうです。
でも普通、地引き網はとても高額なので、こちらの安さはグッドです。
その後、水着で磯の中に入っていろいろな生物をゲットして
水族館の方が説明してくださるそうです。
このあたりは有名な東尋坊の近くですので観光もできます。
とても楽しげな企画が満載です
でも遠すぎていけない。残念です・・・
スポンサーサイト