薪らいふマップ試作品
何度も何度もくどいようですが、実は私は阪神北県民局から依頼を受けた薪らいふ推進員です。
要するにただのボランティアです。
今年の冬には、薪を使われたいろいろな施設やお店や陶芸家の方をご訪問させて頂き取材いたしました。
いよいよその結果、
(株)Hibanaさんから、薪らいふマップの試作品(PDF)が送られてきました。
これから、推進員の方の校正が終れば、いよいよ印刷です。
イメージだけですが
先行公開させていただきます
原寸はA2サイズだそうです。
それを、折って12分の一サイズにします。
ジャジャジャ ジャーン!
まずは地図の面

裏面は、各訪問地のご紹介です

6月の上旬には完成かなっと、勝手に決め込んでいます、
兵庫県のいろいろな出先機関に置いてもらえるそうなので、
見かけた方は手にとって下さい。
実は、まだまだ訪れたい場所があったのですが
時間が無くてさぼってしまいました。
もし来年もあれるのなら、ぜひ訪問させて頂きたいと思います。
その節はよろしくお願いします。
要するにただのボランティアです。
今年の冬には、薪を使われたいろいろな施設やお店や陶芸家の方をご訪問させて頂き取材いたしました。
いよいよその結果、
(株)Hibanaさんから、薪らいふマップの試作品(PDF)が送られてきました。
これから、推進員の方の校正が終れば、いよいよ印刷です。
イメージだけですが
先行公開させていただきます
原寸はA2サイズだそうです。
それを、折って12分の一サイズにします。
ジャジャジャ ジャーン!
まずは地図の面

裏面は、各訪問地のご紹介です

6月の上旬には完成かなっと、勝手に決め込んでいます、
兵庫県のいろいろな出先機関に置いてもらえるそうなので、
見かけた方は手にとって下さい。
実は、まだまだ訪れたい場所があったのですが
時間が無くてさぼってしまいました。
もし来年もあれるのなら、ぜひ訪問させて頂きたいと思います。
その節はよろしくお願いします。
スポンサーサイト