ツリーハウス
本日は篠山市大芋自治会・大芋活性化委員会の皆様方及び県庁の方、篠山市役所の方、
篠山チルミューの館長様と出会っていました。
そしてなんと、篠山市大芋地域里山のツリーハウスをご提供頂けることが決まりました。
大芋自治会の皆様、大芋活性化委員会の皆様ありがとうございます。
さあ、貸して頂けるのは良いのですが、問題はどう使うかという事です。
?植物観察(例えば、まわりの木からいろいろなドングリ・キノコを集める)
?昆虫観察(もちろん、カブトムシやクワガタムシの採集も)
?木工加工(もちろんまわりの木の伐採もOKを頂きました)
?秘密基地作り(ブランコや綱渡り場などの設置)
?地元の方から山暮らしの知恵なんて学べないかな?
?カマドやたき火のための薪作り(薪というのは、冬に伐採して1年以上の乾燥が必要です)
一番大事なことは子ども達が思い切り遊べること!
どこまで子どもだけでできるのか、大人がどこまで協力するのか
いろいろ、私の少ない脳みそから無い知恵を絞り出さないといけないと思っています、
貸して頂くには管理責任も発生します。深く深く肝に命じないといけない事ですね。
とにもかくも現在はあまり使用されていないので、子ども達が使いやすいように
事故が起こらないように少し整備をしないといけません。
まずはそれからかなと思います。
篠山チルミューの館長様と出会っていました。
そしてなんと、篠山市大芋地域里山のツリーハウスをご提供頂けることが決まりました。
大芋自治会の皆様、大芋活性化委員会の皆様ありがとうございます。
さあ、貸して頂けるのは良いのですが、問題はどう使うかという事です。
?植物観察(例えば、まわりの木からいろいろなドングリ・キノコを集める)
?昆虫観察(もちろん、カブトムシやクワガタムシの採集も)
?木工加工(もちろんまわりの木の伐採もOKを頂きました)
?秘密基地作り(ブランコや綱渡り場などの設置)
?地元の方から山暮らしの知恵なんて学べないかな?
?カマドやたき火のための薪作り(薪というのは、冬に伐採して1年以上の乾燥が必要です)
一番大事なことは子ども達が思い切り遊べること!
どこまで子どもだけでできるのか、大人がどこまで協力するのか
いろいろ、私の少ない脳みそから無い知恵を絞り出さないといけないと思っています、
貸して頂くには管理責任も発生します。深く深く肝に命じないといけない事ですね。
とにもかくも現在はあまり使用されていないので、子ども達が使いやすいように
事故が起こらないように少し整備をしないといけません。
まずはそれからかなと思います。
スポンサーサイト