薪らいふ研修編続き
1月2月はアエルクラブの活動はお休みです
さて、川西市黒川地区から川西市清和台の北にあるトリトンさんに移動してきました。
トリトンさんは石窯ピザと石窯パンで有名なイタリアンレストランです。
石窯も2つ所有されています。
日曜日の午後1時という事で駐車場は満員です。
お店にはニョキッと煙突が立っています

店内から見た石窯です

美味しそうなパンが並んでいます
この後、食事を頂きました。
ご自慢の石窯ピザ(チーズの具合が絶妙で生地ももっちりとしています)と
パスタと石窯パン(食べ放題)とコーヒーです

続きましては、三田市波豆川にあります薪の販売センターを訪れました。
うずたかく積まれた薪があります

自動薪割り機です。
お値段は○○万円です。
どんな薪でもパカンパカン割っていきます。

実は本業は、椎茸栽培の山香園さんです。
お近くでは、椎茸がにょきにょきはえています。
ここでも、使用後の原木が暖房用の薪として使用されています

本当はここでインタビューの練習だったんですが
あまり聞けなくて反省しています。
さて、川西市黒川地区から川西市清和台の北にあるトリトンさんに移動してきました。
トリトンさんは石窯ピザと石窯パンで有名なイタリアンレストランです。
石窯も2つ所有されています。
日曜日の午後1時という事で駐車場は満員です。
お店にはニョキッと煙突が立っています

店内から見た石窯です

美味しそうなパンが並んでいます
この後、食事を頂きました。
ご自慢の石窯ピザ(チーズの具合が絶妙で生地ももっちりとしています)と
パスタと石窯パン(食べ放題)とコーヒーです

続きましては、三田市波豆川にあります薪の販売センターを訪れました。
うずたかく積まれた薪があります

自動薪割り機です。
お値段は○○万円です。
どんな薪でもパカンパカン割っていきます。

実は本業は、椎茸栽培の山香園さんです。
お近くでは、椎茸がにょきにょきはえています。
ここでも、使用後の原木が暖房用の薪として使用されています

本当はここでインタビューの練習だったんですが
あまり聞けなくて反省しています。
スポンサーサイト