薪ライフ補足
少し、薪ライフ推進員の調査の補足をさせて頂きます。
主催は兵庫県阪神北県民局です。
本来、薪は循環型燃料のため、時代にあったエコな燃料ですし、
薪をとるために人間が山に入ることにより里山の保全にもつながります。
また薪独特の燃料としての良さもあり、
これから県としても普及させて行きたいとおもわれています。
そのため、三田市・川西市・宝塚市・伊丹市・猪名川町において、
薪を使った飲食店・薪関係の販売店・薪に関係のある文化芸能の調査を行い、
その後、薪を使った文化を紹介するHPを県の関連で作成されるそうです。
当然県の仕事ですから、HPに載せたとして店舗側に費用は発生しません。
私はその取材をボランティアの1人としてお受けすることとなりました。
今、考えていますのが、
? 登り窯の窯元さん
? 石窯を使ったパン屋さんやイタリアンレストラン
? 薪ストーブ販売店や薪ストーブを置いているお店
? カマドや囲炉裏で薪を利用してる料理店
などを探そうと思っています
その他、京都では薪を使用したお豆腐屋さん(現在1件のみ)や
薪を燃やしているお風呂屋さんもあったようです。
良い店があれば、ぜひ教えて下さい。
主催は兵庫県阪神北県民局です。
本来、薪は循環型燃料のため、時代にあったエコな燃料ですし、
薪をとるために人間が山に入ることにより里山の保全にもつながります。
また薪独特の燃料としての良さもあり、
これから県としても普及させて行きたいとおもわれています。
そのため、三田市・川西市・宝塚市・伊丹市・猪名川町において、
薪を使った飲食店・薪関係の販売店・薪に関係のある文化芸能の調査を行い、
その後、薪を使った文化を紹介するHPを県の関連で作成されるそうです。
当然県の仕事ですから、HPに載せたとして店舗側に費用は発生しません。
私はその取材をボランティアの1人としてお受けすることとなりました。
今、考えていますのが、
? 登り窯の窯元さん
? 石窯を使ったパン屋さんやイタリアンレストラン
? 薪ストーブ販売店や薪ストーブを置いているお店
? カマドや囲炉裏で薪を利用してる料理店
などを探そうと思っています
その他、京都では薪を使用したお豆腐屋さん(現在1件のみ)や
薪を燃やしているお風呂屋さんもあったようです。
良い店があれば、ぜひ教えて下さい。
スポンサーサイト