今後の方針
11日(水)は兵庫県庁から小規模集落元気作戦を
ご担当されているNさんとTさんにお越し頂き、
実は、来年の活動の場のご相談をさせて頂きました。
アエルクラブの活動の場は、別に限定したわけではありませんが、
地理的な関係上、次のような地域を考えています。
(1)篠山市ブロック
今年もお世話になりましたが、来年もお米と黒豆は
篠山市瀬利にて今年同様頑張っていきたいと思っています
また、農作業だけでなく今年のようにお祭りの参加も
継続できればよいなと考えています。
そのほかにも、篠山には乗馬体験させて頂ける
”東林寺桜桃の会”さん、日本ミツバチのKさん、チルミュー
(チルドレンズ ミュージアム)もあります。
地理的には一番近いので、その便利さを組み込みました
プログラムを企画していきたいと考えています。
(2)丹波市&福知山ブロック
多利南営農組合さん、みわファームさん、たびらぼさん
さとやまねっと・あやべさん、報恩寺地区とつながり、
この地域で連携したプログラムが組めます。
ジャガイモやトウモロコシなどの畑作と並行して、
楽しいプログラムが組めると思います。
(3)朝来市・神河町ブロック
ダチョウの但馬オーストリッチさん、乳搾り体験のヤギ農園さん
メニューが豊富なヨーデルの森など、動物体験が中心なのが
この地域です。買い物も大型店が充実し、便利ですし
道路状況が良いので、時間的には阪神間と本当に近いです
阪神間から動き回るいう条件ではこの3地域を動く事となります。
(ただし宿泊を伴うキャンプとかではもう少し遠方も考えています)
ただ、動き回る”動の活動”と別に、私は”静の活動”も考えています。
要するに固定拠点での活動です。
そのため、県の方との打ち合わせとなったわけです。
良い拠点が見つかれば良いのですが・・・
これだけは、双方にメリットがないといけないわけですし・・・
話の中ではアエルクラブのシニア部会のお話もでました。
(これは欲ですが)
とりあえず県の方でも小規模集落元気作戦の”都市パートナー”として
ご協力いただけることになり
いくつかの地域にあたって頂けることになりました。
さらに県の小規模集落元気作戦のHPにも名前をださせて頂くことと
なりましたので、これでも少し環が広がりそうです。
活動を始めて8カ月(助走期間を含めれれば2年6カ月間)ですが
自分が思っていたより、どんどん輪を広げることができました。
多数の方にお助けいただき、本当に本当にありがとうございます。
いよいよ来年より本格活動、頑張ります。
ご担当されているNさんとTさんにお越し頂き、
実は、来年の活動の場のご相談をさせて頂きました。
アエルクラブの活動の場は、別に限定したわけではありませんが、
地理的な関係上、次のような地域を考えています。
(1)篠山市ブロック
今年もお世話になりましたが、来年もお米と黒豆は
篠山市瀬利にて今年同様頑張っていきたいと思っています
また、農作業だけでなく今年のようにお祭りの参加も
継続できればよいなと考えています。
そのほかにも、篠山には乗馬体験させて頂ける
”東林寺桜桃の会”さん、日本ミツバチのKさん、チルミュー
(チルドレンズ ミュージアム)もあります。
地理的には一番近いので、その便利さを組み込みました
プログラムを企画していきたいと考えています。
(2)丹波市&福知山ブロック
多利南営農組合さん、みわファームさん、たびらぼさん
さとやまねっと・あやべさん、報恩寺地区とつながり、
この地域で連携したプログラムが組めます。
ジャガイモやトウモロコシなどの畑作と並行して、
楽しいプログラムが組めると思います。
(3)朝来市・神河町ブロック
ダチョウの但馬オーストリッチさん、乳搾り体験のヤギ農園さん
メニューが豊富なヨーデルの森など、動物体験が中心なのが
この地域です。買い物も大型店が充実し、便利ですし
道路状況が良いので、時間的には阪神間と本当に近いです
阪神間から動き回るいう条件ではこの3地域を動く事となります。
(ただし宿泊を伴うキャンプとかではもう少し遠方も考えています)
ただ、動き回る”動の活動”と別に、私は”静の活動”も考えています。
要するに固定拠点での活動です。
そのため、県の方との打ち合わせとなったわけです。
良い拠点が見つかれば良いのですが・・・
これだけは、双方にメリットがないといけないわけですし・・・
話の中ではアエルクラブのシニア部会のお話もでました。
(これは欲ですが)
とりあえず県の方でも小規模集落元気作戦の”都市パートナー”として
ご協力いただけることになり
いくつかの地域にあたって頂けることになりました。
さらに県の小規模集落元気作戦のHPにも名前をださせて頂くことと
なりましたので、これでも少し環が広がりそうです。
活動を始めて8カ月(助走期間を含めれれば2年6カ月間)ですが
自分が思っていたより、どんどん輪を広げることができました。
多数の方にお助けいただき、本当に本当にありがとうございます。
いよいよ来年より本格活動、頑張ります。
スポンサーサイト