パン焼き体験と芋の苗植え体験?
9月30日は丹波で石窯でパン焼き体験とさつまいもの苗植えを行いました。
今回は、ブログに載せるための写真データの縮小がなぜか途中でフリーズするため
ダイジェスト版にさせていただきました。(今までも何回かはあった現象です)
詳細は明日に続きますので、よろしくお願いします。。
午前中は里山ねっと・あやべさんでパン焼き体験です。
粉から練りました。

成形では、キャラクターあんパンに挑戦!

昼からは多利南営農組合様のトウモロコシ畑の横でさつまいもの苗植えを実施
品種は金時と紅あずまです。
あわせてトウモロコシ畑の草引きも行う予定だったのですが、
着いてみれば、雑草が消えていました。確か昨日には、はえていたのに。
そこへ営農組合の皆様や、塾長様が来られ、
「畑を鋤直しておいたよ」というありがたいご返事。
さらに、子ども達にさつまいもの植え方も教えて頂き、
本当に助かりました。ありがとうございます。

たぶん明日はFC2の写真の画像縮小が上手くいくと思いますので、
詳細は明日のブログにアップさせて頂きます。
今回は、ブログに載せるための写真データの縮小がなぜか途中でフリーズするため
ダイジェスト版にさせていただきました。(今までも何回かはあった現象です)
詳細は明日に続きますので、よろしくお願いします。。
午前中は里山ねっと・あやべさんでパン焼き体験です。
粉から練りました。

成形では、キャラクターあんパンに挑戦!

昼からは多利南営農組合様のトウモロコシ畑の横でさつまいもの苗植えを実施
品種は金時と紅あずまです。
あわせてトウモロコシ畑の草引きも行う予定だったのですが、
着いてみれば、雑草が消えていました。確か昨日には、はえていたのに。
そこへ営農組合の皆様や、塾長様が来られ、
「畑を鋤直しておいたよ」というありがたいご返事。
さらに、子ども達にさつまいもの植え方も教えて頂き、
本当に助かりました。ありがとうございます。

たぶん明日はFC2の写真の画像縮小が上手くいくと思いますので、
詳細は明日のブログにアップさせて頂きます。
スポンサーサイト